今日は、このブログの読者さまからのリクエストにお応えします。
おジャ魔女どれみの魔女見習い服の作り方を紹介しますね。
用意するもの
好みの色の布地(サテン)
同系色のリボン
スカート用のオーガンジーリボン
(幅3cm以上、同系色を3色)
胸のタップ用のフェルトと丸小ビーズ
ピケ(ほつれ止め液)
まずは、身頃と帽子の型紙を用意し、布地をカットします。
両肩を縫います。
縫うのは、ミシンでも手縫いでも構いません。
首の部分にナイロンシャーを置き、縫ってから、裏に返します。
同系色のリボンを重ね、ステッチを入れます。
袖ぐりも首と同じ様にナイロンシャーを置き、縫ってから裏に返します。
オーガンジーリボンを3枚(3色)、羽根のようにカットし、カットした部分がほつれないように、ピケを塗ります。
リボンの飾りを袖ぐりに縫い付けます。
両脇を縫います。
フェルトを小さく丸くカットして、
丸小ビーズを糸に通し、タップの飾りの様にして、身頃に縫い付けます。
背中心を折り、縫います。
スカート部分は、次回解説しますね。
今回はここまでにします。
よんでいて、もし、わからない事がありましたら、コメントをお寄せくださいね。
それでは、次回をお楽しみに(*^_^*)
コメント
詳しくありがとうございます!σ(≧ω≦*)
ない道具もあるのでちょうど明日、お休みなので買いにいってきます♪
ネットでサテン生地を選んでます♪
(*´ω`*)ピンクも色んな色がありますね♪パールピンクな感じの色もかわいくて悩み中です☆💦💦
今日 別に頼んでいたスイートフレンズが先に届きました!(ももちゃん、赤ちゃんのハナちゃんも♪)全員そろうとほんとにかわいいですね♥(*´ω`*)
シャープのお人形は明日届く様です♪
どれみちゃんドールの画像からこずかさんの別のblogをみつけて読ませて頂きました♪(σ≧▽≦)σ
いろん衣装をきいているみんながかわいかったです♪(*´ω`*)
(私もママレードの人形に衣装持ってるので今度、きせかえてみます♪♪)
とくに浴衣姿が(ノ´∀`*)
かわいいです~♪♪
(ノ´∀`*)ほんとに素晴らしいです!!σ(≧ω≦*)楽しくて何回も読んで
しまいます♪全員同じサイズのを実現されたのもほんとにすごいです♪♪
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。
実際に作られたら、疑問点も出て来るかも知れないですね。
その時は、またコメントくださいね。
同じピンクのサテン生地でも、色々な色があるので、悩みますよね?
そのお気持ちも本当にわかります!
お人形も揃って来たのですね!
揃って来ると、本当に可愛さが倍増しますよね?
私の他のページも見てくださって、本当にありがとうございます!
とっても、嬉しいです♪
これからもよろしくお願いしますね。